例会報告

1月例会

期日: 2014年1月12日
登った山: 洞山(ほらやま) (554m) 
参加者 36名 (男性16名 女性20名)   天候 晴れ
場所 東広島市西条町下三永

 今年の新年登山は地元西条の洞山です。あまり山人に人気がなく登る人はほとんど見られません。昨年の12月に下見登山したのですが、登山道が分かりにくかったです。
登山口はグリーンスポーツセンターからです。登山道を見つけて登っていたら、地元の人達が登山道の清掃をしていた。なんでも下流のため池に落ち葉が流れこんで農業用水路が汚れるのを防いでいるとのこと。洞山山頂から天文台へ向かい休憩所で新年のお祝いの行事を行いました。そして福成寺でお参りをしてマイクロバスでホットカモで入浴。そのあとは本年の総会を実施し新年会を行いました。

集合場所(8:00)⇒グリーンスポーツセンタ-(8:10着)準備体操
グリーンスポーツセンター(8:25出発)→ハイキングコース分岐(8:50)
→洞山分岐Vカーブ標識@(9:07)→洞山への分岐 T字路 標識A(9:19)→洞山山頂 標識B(9:26/9:38着)記念撮影
洞山山頂(9:38発)天文台休憩所(10:10着)
天文台休憩所(10:28発)→福成寺(10:35)
福成寺⇒(10:50)⇒ホットかも(11:00) 入浴 総会 新年会を実施


 

 今年の新年登山は西条盆地の南、福成寺の東側のなだらかなピーク、洞(ほら)山である。この山に登るのはこれで3回目だ。この山はどのガイドブックにも載ってなく、25千分の1地図にも登山道が記されていない。ずっと以前の例会で、理科の先生だったZさんに植物観察を指導してもらいながら、グリーンスポーツセンターから天文台まで登ったが、そのときも洞山には登らなかった。

 それで、地図を頼りに一人で登ってみることにした (2012.11.18)。グリーンスポーツセンターから沢沿いに登りつめ、天文台への道の途中で左にVの字に戻るように行くとT字路に突き当たった。右側に溝に沿って進んでみたが、やがて道が細くなって分からなくなった。T字路に戻って今度は左側に山を巻くように進むと、ようやく山頂への踏み跡を見つけることができた。山頂は樹木に覆われていて展望はなかった。下りは踏み跡をまっすぐに辿っていくと、T字路に突き当たった。何のことはない、最初のT字路をまっすぐ登ればよかったのである。

 2回目は例会山行が決まって役員の下見の時である(2013.12.22)。地元の農家の人が登山道の清掃をしていた。落ち葉が下のため池に流れ込んで、農業用水が汚れるのを防いでいるのだそうだ。その人たちも洞山への道はよく分からなかった。そこで、Iさんに標識を作ってもらおうということになった。

 3回目が今日の例会である。Iさんに作ってもらった標識を、@ 天文台・福成寺へのコースからの分岐、A 洞山への直接の登り口(T字路のところ)、B 山頂の3カ所に取り付けた。また、道をふさいでいた枝をKさんがノコギリで切ってくれたので、これから登る人たちは助かるだろう。タカノツメやコシアブラの黄葉がきれいな11月にぜひもう一度訪ねてほしい。2回も下見をしたのに、最後に道を間違えて農家に出てしまった。引き返し、天文台下の展望台で御神酒を飲んで新年を祝った。福成寺に参詣した後、バスでホットカモに向かい、入浴、総会、新年会、それからまた入浴と新年登山の一日を楽しんだ。

 


グリーンスポーツセンターへ到着  今年初めての山行で歓談中  手を大きく伸ばして 
 よーく手を伸ばして  入念に準備体操をします  天候もよく西条盆地がよく見えます
 Iさんが作成した山頂を示す標識@  Iさんが作成した山頂を示す標識A  新年を祝って乾杯
 Dさんの新年の挨拶  こちらでも乾杯 何度も新年を祝う
 楽しい歓談が続きます 今年も元気に登りましょうネ!   楽しいときは続きます
 今年もよろしくネ!  天文台休憩所で全員集合  新入会員の紹介(左からO、N,Tさん)
洞山山頂にて

戻る