例会報告

2019年3月例会

期日: 2019年 3月 3日
登った山: 池の段 (1,279m)
参加者 16名 (男性8名 女性 8名)   天候 曇り
場所 広島県庄原市
  例年の雪山登山です。東広島市を出発する時は雨模様。今日は雨を覚悟しなければと、家を出るときから雨具を着用した。当番の方から予定していた掛頭山を下見に行ったが、雪が少なく雪山の歩きはできなかったので、急遽県民の森にある「池の段」に変更したとのこと。
 県民の森から立烏帽子の下をトラバースし、池の段へ登り越原峠から下山し、県民の森公園センターへ帰ってくるというコースです。
 マイクロバスは県民の森公園センターへ到着(9:15)、すぐに準備体操をして登山口(9:35)へ、登山口から積雪はありました。
 天候が心配でしたが、曇り空の中を登り始めました。まだワカンは不要ということで取り敢えずそのまま登りました。5分ほど歩いた所でIK氏が地図を使ってコンパスの使い方の説明をしてくれました。登り始めから30分ほどの所でワカンを装着、すぐに紐が解けないよう装着が必要です。
 積雪は50p前後で例年より随分少ないです。展望園地へ近づくと雪がなくなりました。。展望園地(10:41)到着、一休み。展望園地を出発(11:25)時々小さな雨に遭いましたがカッパまで要りません。
 これから先は積雪の樹木の中を登ったり、ヤブコギの中を歩いて立烏帽子の駐車場へ到着(12:10)しました。
 ここの駐車場の避難小屋で昼食を摂ることにしました。ワイワイ言いながら弁当を食べ直ぐに出発(12:34)しました。
20分ほど歩くと池の段へ800mの標識があり頂上へ到着したのは13時15分でした。
 曇り空でしたが、雪を被った周辺の山々を見ることができました。山頂でFさんが甘酒を大きなポットに入れて皆に振舞ってくれました。暑い甘酒とても美味しく頂きました。2リットル2本のポットに入れた甘酒を山頂まで運んで頂き本当に感謝です。
 13時35分下山開始、公園センターと御領の別れである越原越に到着(14:00)、公園センターへ向かう。
 ヒノキの樹林の中を下って行く。下りは雪があればとても気持ちよく歩くことができる。途中沢がある。石で滑らないよう気を付けて渡る。所々にヒノキの幹に巻かれた赤いテープを見かける。夏山道の目印だ。
 公園センターまで1.7qの標識(14:27)を過ぎるとなだらかな積雪の下り坂、暫く歩くと雪が少なくなったのでワカンを外した。ワカンを外したがすぐにまた雪道となった。しかしそのまま下りていくとスキー場横の登山口へ到着(15:00)。公園センターへは15時5分到着。すぐにホテルで入浴し疲れた体を癒した。西条へは18時30分到着。全員無事に帰着した。
 天候はあまり良くなかったが、殆ど雨に遭わず今年も雪山を歩けて本当に良かったです。

行程
西条駅(6:30)⇒集合場所(6:40)⇒R375・?61⇒道の駅夢さくら(8:00/8:15トイレ休憩)⇒県民の森公園センター(9:15)
準備体操
山行
公園センター(9:40)→展望園地(10:40)→立烏帽子駐車場(12:10/12:40)昼食→池の段(13:30)→公園センター(15:10/16:10)入浴
帰路
県民の森公園センター(16:10)⇒西条駅(18:30)⇒集合場所(18:40)
  
     
到着後直ぐに準備体操 ストレッチです 手足をよく伸ばします
山頂目指して出発!  車道は雪がありません ここでコンパスの使い方の講習をしました
     
積雪は30から50cm位 まだワカンは履いていません 少しずつ雪も多くなったかな?
     
ワカンを装着 脱げないように注意して そろそろ装着完了
     
それほど雪が積もっていないです 展望園地で一休み 雪がありませんね  ヤブコギもあります
     
立烏帽子駐車場の小屋 小屋で昼食です 駐車場の案内板です 雪は例年より少ないですね
なだらかになってきました もうすぐ山頂かな 池の段山頂からの風景
     
山頂では甘酒も振舞われました  甘酒はとっても美味しいです そろそろ下りようか
     
 下山開始 越原峠へ到着  沢があるので気を付けて!
     
 また沢と遭遇 最後の沢を渡ります まだ積雪がありますね
     
一休み なだらかな登山道を下りて行きます まだワカンを履いていますよ
     
登山口が近いのでワカンを外しました スキー場入口へ到着 全員無事下山しました
池の段山頂にて

戻る