例会報告

2021年10月例会


期日: 2021年10月 3日
登った山: 吾妻山(1238.4m)
参加者20名 (男性7名 女性13名)   天候 晴天
場所 東広島市豊栄町安宿
 
8月は休会、9月はコロナウイルス感染で中止で3か月ぶりの山行となりました。
今日は日本晴れの天気、山行にはベストです。
マイカーでの山行のため3ヵ所の集合場所からの出発となり、三次の「いつわの里」で全員集合しました。久々に皆さんとお会い出来ました。
「いつわの里」を後に「たかの道の駅」でトイレ休憩です。まだ道の駅は開店していなかったのですがゆっくり時間を取っていたのでその内に道の駅も開店し買い物をする人も居ました。約1時間後に吾妻山キャンプ場の駐車場へ到着。そこから歩いて行くと鯉が沢山いる池に到着、何名の方が鯉の群れにパンをちぎって投げていました。沢山の鯉がちぎったパンに飛びつき生存競争の激しさを見ていました。直ぐに閉館した「休暇村吾妻山ロッジ」の広場へ到着。
少し上がった広場で木を囲んで準備体操です。
身体をほぐして直ぐに山頂へ出発(10:10)、なだらかな草原を歩いて行くと、池にはハスの花、草原にはマツムシソウ、ウメバチソウ、リンドウ、アキノキリンソウなど沢山の高山植物が出迎えてくれました。皆さんそれを写真に収めていました。
暫く登って行くと林に入り、緩やかな坂道です。木の階段を登ったりして行くと樹木が無くなりススキ野原、素晴らしい眺めになります。そして展望台へ到着。360度の素晴らしい展望です。5分程休憩し出発。
山道にも色々な花が咲いています。日差しが強い中20分程で吾妻山山頂へ到着。山頂には多数の人で賑わっていました。
集合写真を摂ってすぐに昼食、天気がいいので遠く大山も見ることが出来ました。山頂で展望を楽しんだりお話をしたりして1時間程休みました。
下りは南側のコースを下ります。なだらかなススキの草原を下りて行きます。7,8分程歩いて行くとトリカブトが咲いていました。トリカブトを吾妻山で見るのは初めてです。更にススキの中を下りて行きます。25分程で樹林の中、ここでひと休みです。5分程休んでさらに樹林帯を進みます。道の脇に小さな青色の実をタワワにつけた小さな木を見つけました。小さな木は「サワフタギ」だそうです。それにしても綺麗でした。直ぐに歩道に出ました。5分程で吾妻山キャンプ場の駐車場へ到着。全員無事下山しました。
帰りは直接西条へ帰る人と君田温泉で入浴する人に別れて帰りました。
皆さん、今日はほんとにご苦労様でした。

往路
集合場所(7:00)⇒いつわの里(7:50/8:10)⇒たかの道の駅(8:50/9:10)⇒吾妻山キャンプ場駐車場(9:50/10:00)⇒旧国民休暇村ロッジ広場(10:10) 準備体操

山行
旧ロッジ広場(10:20)→展望台(11:00/11:05)→吾妻山山頂(11:20/12:20)昼食→休憩(12:45/12:50)→吾妻山キャンプ場駐車場(13:00) 解散

帰路 君田温泉で入浴する人と西条へ帰る人に別れ帰路につく
吾妻山キャンプ場駐車場(13:10)⇒君田温泉(14:10/15:10)入浴⇒西条(16:45)
 
 到着後池を通って登山口へ  準備運動はラジオ体操 木を囲んでの体操です
 今日体験登山のRさんの紹介  登山開始です  すぐにマツムシソウが、まだ残っていました
 こちらにもウメバチソウが  アキノキリンソウですね  ハスの花まで咲いています
 リンドウが綺麗です  フウロが可憐に咲いています  少し登りになりました
 登りが続きますね  もう少しで休憩ですよ  見晴のよい休憩所、ひと休み
 旧国民休暇村が良く見えますよ 好天で周りの山々が顔を出しています 充分休みましたか?
出発です なだらかな山道を歩きます もう山頂ですよ
山頂へ到着 見晴がいいですね 集合写真を撮る用意ですね
 楽しい昼食ですね こちらも無心に食べているのでしょう 皆と語らって頂く昼食
 天気がよくて弁当も美味しいですね もう終わった人、まだ食べている人 そろそろ昼食も終わり
 一番奥が大山ですね そろそろ下山します ススキの間を通り抜けて
 トリカブトです フウロが綺麗ですね リンドウも
 
 ここもにもススキが一杯 木陰でひと休み  ここを下りるともう登山口です
 
 皆元気で下山しました  舗装道路へ出ました  解散の挨拶
 
山頂にて

戻る