例会報告
2022年12月例会

期日: 2022年12月4日
登った山: 白鳥山 (453m) 松子山 (524.4m) 
参加者 19名 (男性10名 女性9名)   天候 晴
場所 東広島市高屋町

 本年最後の例会です。本来は山頂で鍋料理を楽しむのですが、今回もコロナの影響で中止しました。ちょっぴり寂しいですが、仕方ないですね。
 西高屋駅で参加された方は17名。当番のIさんから本日の登山コースの説明がありました。最初に松子山へそして白鳥山へ登り下山するそうです。
 とても良い天気、直ぐに駅を出て登山口へ出発です。刈りあがった田圃のアスファルト道を皆それぞれに談話しながら歩いて行きます。山陽高速道に架かった橋の所に到着(9:05)、ここが登山口です。
 準備体操をし出発(9:12)。15分程歩くと小さい鳥居がありました。ここで衣服調整をしました。さらに5分程登ると4年前の豪雨で山崩れした所へ、今は細い道ですが復旧されていました。工事をされた方へ本当に感謝です。さらに2、3分歩くと今度はもっと大きく崩れた所が現れました。ここも歩き易く復旧していました。暫く山道を歩いて行ったのですが、先頭が松子山への山道を間違え逆戻りしました。しかし道は明確でなく木を搔き分けて急坂を登って行きました。
 しばらくして山道が現れ松子山山頂へ10:30着。集合写真を撮り出発。
 木の葉の積もった山道を下りて行くと車道へ、「白鳥山系縦断路出入口」の看板がありました(10:52)。そこから鳥居を潜り、両側に立っている燈篭を見ながら白鳥山山頂へ到着(10:58)。集合写真を撮り昼食です。
 神社の建物の中へ入り楽しく語らい合いながら昼食を食べました。昼食を食べ終わった頃に、MさんとRさんと合流することができました。
 食事が終わり、神社に参ったり、更に歴史の先生Aさんによる神社の歴史、拝殿、狛犬、建物などの詳しい説明をして貰いました。歴史に詳しい人が居ると本当に助かります。
 下山スタート(12:05)。落ち葉が降り積もる山道を下ります。急な下り坂もあり滑らないように注意が必要です。20分程下って行くともう登山口です(12:23)。
 山陽高速道路の陸橋のそばから西高屋駅へ向かいます。7、8分歩くと牧場が小さく見えそこに4、5頭の黒い牛が飼われて居ました。この辺りに牧場があるのはとても珍しいですね。途中にまだ柚子や柿が生っており、そして田園風景が広がっていました。途中で道の傍らに丁石がありそして看板に「白鳥社丁石(十五丁)―今井久太郎 安政七-」と記されていました。丁石がこの位置から白鳥神社までの距離は約15丁(約1,63m)とのことです。
 それから西高屋駅へ到着し解散したのは午後1時でした。
 皆さん大変ご苦労様でした。

 来年も皆さん元気で沢山の山へ登りましょう!
 皆さんお元気でいい年をお迎えください。

往路
西高屋駅(8:30)→登山口(9:05) 登山準備、ストレッチ
登り
登山口スタート(9:12)→2018年豪雨で山崩れ場所(9:36~9:42)→休憩(10:18/10:23)→松子山山頂 集合写真(10:27/10:33)→車道 白鳥山系縦断道路出入口標識(10:52)→白鳥山山頂(10:58) 昼食、集合写真 神社見学説明等

下り
白鳥山山頂(12:05)→登山口(12:23)牧場(12:31)→西高屋駅(13:00) 解散

西高屋駅へ集合しました 登山口まで徒歩 早速準備体操
そろそろ出発です 時々木が横倒し 気を付けて! 4年前の豪雨の跡
 修復してもらい感謝 落ち葉を踏みしめて   赤いリボンで判りやすい
小休止
松子山はもうすぐ 松子山山頂 
松子山 山頂
山頂から下ります 一旦道路へ出ます 少しアスファルト舗装を歩きます
大きな鳥居が見えて来ました もう白鳥山山頂です 両サイドに燈篭が沢山並んでいます
楽しい昼食 こちらも美味しそうですね 美味しね!
楽しい昼食ですね! 昼食も済んで懇談 今日の無事を祈ってお参り
歴史の先生Aさんの説明がありました 狛犬の何処の説明かな? 神社の建物の説明
下山スタート 滑るのできをつけて牧場なのかな?牛が居ますよ 少し紅葉が
下りるのは早い 牛が居ますよ 登山口へ全員無事到着
柿が沢山生っています 西高屋駅まで歩きます 白鳥神社までの丁石(15丁、約1.630m)


白鳥山山頂にて

戻る